New prototype of Seba?

Universkateスラローム・スケーター自ら開発・製造するブランド「Seba」で有名な「universkate」に新たな動き。「Seba」のプロトタイプと思われるカーボンブーツに使われているパーツをよく見てみると、165mmマウント・カフなどが異なるものの、私が使っているFILAの「Mタイプ」をベースにしたブーツのように感じます。しかもオプションパーツとして、ダウンヒル用90mm五輪フレームを販売するところをみると・・・近い将来フィットネス・モデルに手を伸ばす可能性がありそうです。

A new prototype of the Seba Boots
 serialriders.free.fr : New protoype of Seba? in English
Seba was testing his new skates in South Korea
 serialriders.free.fr : New protoype of Seba? in English
 serialriders.free.fr : New protoype of Seba?

 FILA M-90 New products: Platinums 5 X 90mm to be able to answer the needs and the desires of each skater, we developed the new turntables 5 X 90mm with the descent
 Platines 5 x 90mm / Downhill
Platines 5X90mm/Downhill
* Length : 364mm
* Frame : Alu 7000
 universkate.net
New Seba 2007 (in the Munich ISPO Summer 2006)
ほぼ初期のプロトタイプと同じようですが、変わったのはブーツの SLIDE が横から下方に移った程度です。
 universkate.net
Frame Length : 243mm or 231mm ,Wheel : 4x84mm

SEBA 2008


この記事へのコメント

だんな@道満
2006年03月09日 19:18
現行のSebaモデルユーザです。これはきっと来期モデルですね。
なお、universkateは製造までは手がけていないと思います。製造はおそらく中国のM-Croというメーカですね。
ますだ
2006年03月09日 20:43
> 中国のM-Cro・・・ですか調べてみます。レーシングブーツ以外のメーカーは、ほぼ自社で製造していないのが現状ですから、このように記載しました。M-Croも全てではなく、たぶん他社のパーツを使っている可能性が大きいと思うので、製造はuniverskateとしておいて下さい。
だんな@道満
2006年03月10日 00:18
>製造はuniverskateとしておいて下さい。

了解です。何かわかったら教えてください。
ますだ
2006年04月16日 09:47
>中国のM-Croというメーカ
中国のサイトで「M-cro Skates」へのリンクがあり、たどり着いた先は・・・正式名は「Zhong Shan Micro Sporting」と言うのでしょうか?それらしい感じです。サイトで製品としては紹介されていませんでしたが、OEMに十分対応できるレベルではありそうです。
http://www.microsports.com.cn/
http://www.microsports.com.cn/home.cfm
パパ
2006年10月11日 00:27
はじめまして、パパと言います
最新インラインにはまり、SEBA(M-cro)のユーザーです。
>Zhong Shan Micro Sportingとは
Zhong Shan は中国語では中山と書きます。またM-Croの会社名は「米高」です。中国語ではmigao(ミィーガオ)と発音します。米高は広州にあるようです。さらに10月に北京で店員さんに確認しましたが、今現在販売はされていないようです。情報までに・・・
ますだ
2006年10月11日 01:22
初めましてパパさん、ご教授ありがとうございます。「Shanghai Slalom Open Games 2006」のバナーに「米高杯」と書いてあったので何かと?思っていましたが、イベントの主催が「m-cro」だったということですネ。

この記事へのトラックバック